お知らせ
    2019年 お鏡開き(おかがみびらき)
今年1月4日、穏やかな冬晴れのなか本願寺にてお鏡開きが行われました。
      御影堂にてお勤めをした後、お供えの御鏡餅を信義会・開明社・講社の皆さまによって下供し、安穏殿2階読経所に運びました。
      運ばれた鏡餅は副執行長・会行事などによる餅切りの儀式を経て切り分けられ、その一部をぜんざいにし参列者全員でありがたくいただきました。また、お茶所では一般参拝者へぜんざいが振る舞われました。 
      



1.期 日
2019(平成31)年1月4日(金)
2.会 場
<鏡餅の下供> 御影堂 
        <餅切の儀>安穏殿2階「読経所」
        <ぜんざい接待>お茶所 ※一般参拝者対象 
3.参加者
講社 14講/71名
滋賀  | 
            願正寺崇徳講  | 
          
|---|---|
光嚴寺六条講  | 
          |
江州栗太二十五日講  | 
          |
江州番方講・北方  | 
          |
江州番方講・小野方  | 
          |
江州番方講・南方  | 
          |
報恩寺強健講  | 
          
京都  | 
            大谷御磨同行会  | 
          
|---|---|
大阪  | 
            摂津十三日講  | 
          
摂津十二日講・街道上  | 
          |
摂津十二日講・街道下  | 
          |
摂津十二日講・中下組  | 
          |
泉州攝待講  | 
          |
北豊  | 
            佛教一心講  | 
          
